ロゲイニング有度山トレイル三昧有度山トレイル三昧2021>新型コロナウイルス感染防止対策

有度山トレイル三昧における新型コロナウイルス感染防止対策について

はじめに

 新型コロナウイルスの感染拡大は人類にとって脅威である一方で、過度の危機意識は差別や偏見、感染者への非難にも通じ兼ねません。トレイルランニング、ロゲイニングともに屋外の空間で行われるアウトドアイベントで、参加人数も200~300人規模であり、三密が揃う要件は競技中にはありません。このような競技の性質を踏まえ、屋外での適切な運動環境を守ることが、国民の心身の健康維持にも寄与すると考えられます。

 多くの人が密集する場面は限られているため、それらの場面で密接、密閉にならず、密集もできるだけ抑え、接触による感染を防止する目的で本要領は作成されています。イベント全体として感染拡大を防止しながら、より安全な形で市民にスポーツの機会を提供することでその心身の健康に貢献することに寄与することを目指します。

 

 なお、本資料は、日本スポーツ協会の「スポーツイベントの再開に向けた感染拡大防止ガイドライン」および、それを参考にオリエンテーリングに向けて作成した日本オリエンテーリング協会(JOA)のオリエンテーリング大会・練習会の開催判断に関するガイドライン、チェックリストをもとにしたものです。

基本的考え方について

  1.  静岡県の警戒レベルに従い開催します。感染防止に関するルールを遵守していただける参加者を対象に全国に向けて募集しますが、1ヶ月前の時点で静岡県の警戒レベルが(他県との移動)「回避」となった場合、あるいはなる見込みが濃厚な場合には、県外者にはご返金の上、参加の自粛をお願いいたします。
  2. 緊急事態宣言等、移動やイベント開催について大きな制限が課された場合には、いかなる時点でも大会を中止します。
  3. スタッフ関係者に感染者または濃厚接触者が出ており、イベントまでに2週間以上の待機期間を取れない場合には、当該スタッフの運営参加を取りやめる。これにより大会開催が難しくなった場合には、大会開催を中止します。
  4. 会場管理者が示す新型コロナ感染対策に準じた対応を行います。

参加者の方へのお願い

感染拡大の防止のため、ご参加の方には、以下の事項を遵守していただきます。遵守いただけない場合、参加を取り消したり、途中退場を求めたりする可能性があります。

  1. 以下の事項に該当する場合は、自主的に参加を見合わせてください(イベント当日に体調確認表の提出により確認を行う。体調確認表についてはプログラムに添付し、いつもお出しいただいている同意書とともに提出いただきます)。

    ・体調がよくない場合。特に37.5度以上の熱がある場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)。
    ・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
    ・過去 14 日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合

  2. マスクを持参し、競技を行っていない際や会話をする際にはマスクを着用する。
  3. ロゲイニングでは、一般市民も通行するエリアを走ることがあるため、一般市民とすれ違う際にはマスクを着用すること。
  4. こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒を実施すること。
  5. チーム外の他の参加者、主催者スタッフ等との距離(できるだけ2mを目安に(最低1m))を確保する。
  6. イベント中に大きな声で会話、応援等をしないこと。
  7. 感染防止のために主催者が決めたその他の措置の遵守し、主催者の指示に従うこと。
  8. イベント終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、主催者に対して速やかに、イベント中の濃厚接触者の有無等について報告すること。
  9. 静岡県の警戒レベルに従い、県外からの移動への回避要請が出た際には、大会参加を見合わせること。なお、この際には、トレイルランニングでは振込手数料を引いた額を返金、ロゲイニングでは参加費から手数料1,000円を除いて返金するとともに、地図・写真表を送付します。
  10. その他、会場や来場の際には、一般的な新型コロナウイルス対策を確実におこなってください。

主催者としての対応

  1.  受付場所での書面の記入や現金の授受等を最小限にするとともに、トレランのエイド取りやめなど、可能な限り接触機会をなくします。また、トレラン、ロゲイニングともスタートの分割(いわゆるウェーブスタート)を行うとともに、地点での十分な面積を確保します。
  2. 受付など、対人的接触が避けられない場面では、手指消毒剤の設置や、参加者が距離をとれるように配慮します。
  3. スタッフと参加者が屋内で対面する場所は、透明ビニールカーテンで隔てるなどの対策を講じます。
  4. 手洗い場には石けんなど、除菌の対応をするとともに、多くの参加者が触れると考えられる場所は定期的に消毒をします。

NPO法人Map, Navigation and Orienteering Promotion

 オリエンテーリング世界選手権の日本代表経験者、アウトドア関係者らが、アウトドア活動に欠かせない地図・ナヴィゲーション技術の普及、アウトドアの安全のために設立したNPO法人です。

活動をサポートして下さる方を募集しています

2015年3月のシンポジウムのプログラムと村越の発表資料を掲載しております。

初心者に最適なコンパス、マイクロレーサー